これであなたも出席したくなる!?令和初の同窓会アンケート調査結果!

昔の仲間と当時を懐かしむことができる同窓会。でも参加するのは少し不安……との声もよく上がります。
もしかすると、「同窓会 行きたくない」「同窓会 断る理由」などで検索をした事がある方もいるのではないでしょうか。
今回は20代~60代の500人の男女を対象に、その実態を聞いてみました!
この結果から同窓会への良いイメージの増加や、あらためて同窓会の意味を考えるきっかけになれば嬉しく思います。

1. 同窓会の参加経験は?

同窓会に参加したことのある人は世の中にどれくらいいるのでしょうか?

アンケート結果から全体の70%が「参加したことがある」と回答しています。

意外にみなさんは何らかの同窓会に参加しているようですね!


年代別で参加、非参加を確認してみると、参加経験が一番多いのは50代で30%の方が参加経験ありとの回答でした
参加経験がないと答えた方で一番多かった年代は40代で38%
でした。

2. 同窓会のベストタイミングは?

「同窓会に行ってよかったと思うタイミングは?」という質問には、全体の41%が「年齢の節目」と回答しています。


理由をいくつかご紹介します!

  • 全員同じ節目だからきっかけになる
  • 皆どんな歳の取り方をしてるかを知りたい
  • 自分の節目に過去の確認をしたいから

このように、自分の節目を昔の仲間と共有したいという気持ちもあるのではないかと感じました。
また、「記念になるから」「節目だとちょっと無理してでも行ってみようかなと思えるから」など思い出を作るきっかけになるのかもしれませんね!

3. 行けば楽しい同窓会!?その理由とは?

「同窓会に参加した後、あなたの同窓会に対するイメージに変化はありましたか。」という質問に対し、半分以上である64%が「変わらない」という回答でした。

 しかし、イメージが良くなったと回答したのは全体の30%!悪いという回答は3%にとどまりました。

そして、「同窓会に対するイメージがよくなった理由を教えてください。」という質問に関し、「友人・知人の近況を知れたから」が70%以上!「思っていたよりも会話が弾んだ」が54%と半数以上!全体の3割が「心が元気に・若くなったと感じたから」と回答しました!

 同窓会に行く前、誰しもが不安を感じるかもしれませんが、当日話すことでほっとしたり、自分も頑張ろうと思えることでイメージアップの理由となったのではないかと思います。
また精神科医も、同窓会で昔を思い出すことでドーパミンやノルエピネフリンという快楽物質が脳から発せられ、若返りの効果があると提言しています。
心が若くなり、元気になれる。同窓会の良さはこんなところにもあったことがわかります。

4. 同窓会は小規模重視?30人の謎!?

これまでで一番楽しいと感じた同窓会規模の平均値は30人! 
コミュニティにはダンバー数というものがあり人間は3の倍数の人数で関わる濃度が変わっていきます。
まず、その人にとっての親友は3~5人。次に、親友ほどではないけれど、かなり親しいのは10〜15人。次に比較的親しい30〜45人。最後にたまに連絡をとるくらいの90〜150人。
また、「最高の集い方」という本によると、30人は会の性質が変わる数字だといいます。

パーティーっぽい雰囲気になり、ガヤガヤ感と活気が生まれ何かが起きそうな雰囲気になる。

学校のクラスも30人前後の印象があるので、マジックナンバー的な要素があるかもしれませんね。

5. 同窓会ってどんな存在?思い切って聞いてみました!

あなたにとって、同窓会はどのような存在ですか?という質問に対し、
1位は「当時に戻れる貴重な機会」で40%以上。2位は「若返りができる時間」と16%以上の方が答えました!

「当時に戻れる貴重な機会」と答えたのは特に60代が多く、55%以上の人が選択していました。還暦を迎え、同窓会を通じてこれまでの人生を振り返るきっかけになっているのではないでしょうか。
また、「出会いの場」と答えたのも60代の割合いが高く、今までとは違うつながりが生まれたのかもしれませんね。
全体的に「若返りができる時間」と回答した人は多く、参加することで当時にタイムスリップする感覚を味わえることも納得です。

6. 同窓会から広がる縁。今後も繋がっていたい人は?

「今まで出会った人の中で、今後深く関わっていきたい人は誰ですか」という質問に対し、
1位は高校の同級生で31%、2位は中学の同級生で26%でした!


やはり学生時代の親友はかけがえのないものですね。
特に中学、高校などに共に青春時代を過ごしたことで、家族以上に絆が深まるのかもしれません。
同窓会は友情の復活もあり得るのではないでしょうか!?
「その他」の意見では「アルバイトの同僚」や「恩師・恩人」、「企業の先輩後輩」などもあり、人それぞれのターニングポイントを物語っています。
また、同窓会に参加経験がない方の55%は「特にいない」と回答していたことも判明。
深堀りしたくなる結果となりました。

7. みなさんにとって人とのつながりとはなんですか?

「人とのつながりはどのようなものですか」という質問に対し、「人生をより楽しむためのもの」と考えている人が49%と約半数でした!

ちなみに同窓会参加者の60%がこの回答をしており、同級生の人生に触れることでより人生について深く考えるきっかけになったのではないかと思いました!
2番目に多かったのは「生きていく上で欠かせないもの」で37%でした。
人は1人では生きていけない、支え合いながら生きていくものということを表していると感じました。
人のつながりはあたたかいものですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
同窓会は過去のつながりを再認識するイベントです。
参加するまでは緊張もあるかと思いますが、行ってみなければ見えない景色も絶対にあるはずです!
自分の人生を振り返り、より楽しむためにも昔の友人と思い出を分かち合うのも素敵ですよ。

もし招待されたら是非参加してみてくださいね!

 

調査対象:20代~60代の男女500人
調査方法:WEBアンケート
調査期間:2019年9月28日~10月1日 

 

開催が迫ってきた!おしゃれな人が気をつける「同窓会準備」とは?【PR】

同窓会に参加する時に気にすることは何でしょうか?
服装?ヘアスタイル?
特に女性の方は「美容」への意識が高まるのではないでしょうか?

数年に1度の久しぶりの再会で、「綺麗になったね!」と言われる方々の多くは、「美容」に対して非常に力を入れています!
今回は同窓会を前にして、どのようなことに気をつけているのかをまとめてみました。

<目次>

1. 同窓会の案内が来た!?参加する前に意識すること
2. 参加者たちはこう思う!年とともに気づく見た目の変化
3. お肌一つで見た目年齢が10歳も若く!?
4. 化粧品で体験!これで同窓会も怖くない!
5. まとめ

 

1. 同窓会の案内が来た!?参加する前に意識すること

同窓会までに綺麗になりたい!エステやネイル、美容院にマッサージ…
たくさん準備をしなければ……!と思う方も多いのではないでしょうか?
以下のデータは同窓会を前にしてどのようなことを意識するのかという調査結果です。

約半分の方々は、同窓会のために美容や身だしなみに気をつけています。
こちらの記事を読んでいる方も、準備するにあたってお困りになっているのではないですか?

2. 参加者たちはこう思う!年とともに気づく見た目の変化

同窓会を開催するにあたって、参加者が気になるのは学生時代の友人の今だと思います。
特に気になるのは男性の視線!実際はどのように思っているのでしょうか?

約6割の方々は、同窓生の見た目の変化を感じ取っているようです。
さらに、女性も「見た目」の印象を維持・アップさせるためにしていることがある方々は約8割。
ほとんどの方々は綺麗であることに努力を欠かしていないんです!
なお、上記のアンケートの中で、「はい」と答えた方に以下のような質問もしております。
約9割の方は「見た目はお肌から始まる」と思っているようです!
日々のスキンケアを欠かさなければ、見た目の印象も上がること間違いなしでしょう。

3. お肌一つで見た目年齢が10歳も若く!?

先ほど日々のスキンケアによって、見た目の印象が変わるというお話をいたしました。
そこで弊社では、同窓会にご参加される方々に化粧品モニター体験を実施していただきました!
今回はメビウス製薬様のシミウス ホワイトニングジェル、通称「シミウスジェル」というオールインワンジェルをお試しいただき、どれだけの効果が得られるのかを実際に使っていただきました。

【使用前】

【使用後】

上記は「シミウスジェル」を1週間使用していただいたモニター体験者のビフォーアフター写真です。
これを見ていただいても分かるように、スキンケア1つで1週間あればお肌の調子を整えるのに充分間に合います!
こちらの「シミウスジェル」による効果は以下の通り。

▼▼シミウスジェルとは▼▼

https://www.mebiusseiyaku.co.jp/lp/w01pr019_99

【シミウスジェルの効果】

  • 化粧下地
  • パック
  • クリーム
  • マッサージ
  • 美容液
  • 保湿
  • アイクリーム
  • 乳液
  • 化粧水
  • 美白

1つで10役もあり、「エステばりの効果」を得ることができます。
また、美白有効成分を抱えるジェルと、マッサージに適したジェルの2層構造になっており、粘弾性が高く揮発しにくいので、肌にもよく馴染みます。
実際にエステに行くよりも、自宅で手軽に綺麗になれるならお得ですよね!

また、本格的なシミ対策をする化粧品として、2017年の「診療と新薬」という医療系専門誌にも取り上げられています!
専門誌にも注目されるくらい、「シミウスジェル」は安心できる商品なんですね!

短期間でもこれだけの効果を残せるのですから、同窓会前にも最適ではないでしょうか?

4. 化粧品で体験!これで同窓会も怖くない!

「シミウスジェル」の最大の効果は「シミを薄くすること」!
シミの原因は、妊娠や更年期の時期による女性ホルモンバランスの乱れが原因だといわれています。
メラニンが老廃物と一緒にお肌に溜まったものがシミとなるので、メラニンの生成を抑え、ターンオーバーを促すことができればシミも目立たなくなるとのこと。
だから使い続けることで、お肌も綺麗になっていくんですね!

では、実際にモニター体験をしていただいた皆さんはどのように感じたのでしょうか?
同窓会当日、「シミウスジェル」を使っていただいた方々にレポートいたしました。
使用後アンケートで、皆さんからこのようなコメントをいただいております。

 

Kさん(49歳)「すべりが良くて、気持ち良くマッサージができました。シミが薄くなった気がする!」
Tさん(49歳)「さらさらとしたテクスチャーで気持ちいい!」
Kさん(50歳)「保湿感がよく、全体的に明るくなった!」

皆さん、短期間でも効果を実感!
同窓会前の準備として役立ったのではないでしょうか?

最後にご協力いただいた皆さんで記念にパシャリッ!

肌も明るくとても生き生きとしているように感じます。
スキンケア1つで同窓会へのモチベーションも高まるのであれば、試してみる価値はありそうですね!

5.まとめ

同窓会準備や周囲への印象は、自身の心構えから決まるのかもしれません。
同窓生の皆様にも「あ、昔と変わらず綺麗だな」と思っていだけるように、美容に対してこだわってみませんか?

<<商品提供企業>>
株式会社メビウス製薬
https://www.mebiusseiyaku.co.jp/
TEL:0120-438-794
Mail:info@mebiusseiyaku.co.jp

 

同窓会のプロが教える案内状テンプレ30種(往復はがき含む)

「同窓会をやる予定だけど、どんな文面で案内状を出せばいいのか分からない……」
「そもそも書き方やルールはあるの??」

そんな疑問を抱える方のために、そのままコピーして使えるサンプルを30種類用意しました。
また、デザインや参加率が上がるちょっとしたコツもプロの視点でご紹介していきます!

<目次>
1. なぜ案内状を送るの?メリットとデメリット
2. 案内状発送における全段取り
3. タイプ別・年齢別!そのまま使える文章例30種
4. (参考) 効果的な送付方法・デザイン
5. まとめ

記事の続きを読む

40代の同窓会事情あれこれ~雰囲気・服装・恋愛など~

学生時代の仲が良かった友人と飲んだとき。部活仲間数人で飲んだとき。はたまた当時の恩師から同窓会を開いてくれと頼まれて……。など、いろんなことがきっかけで同窓会を企画される方がいますよね。

「40代になるまで一度も同窓会に参加したことがない」「初めて案内状が届いた」「顔も名前もうろ覚え(笑)」なんて方も多くいらっしゃるかと思います。

そんな期待と不安に満ち溢れる40代の同窓会。参加の前に、ココで予習しましょう!

<目次>

記事の続きを読む

「マツコ会議」に取り上げられた同窓会幹事代行サービスを徹底紹介!

1

2016年9月3日(土)の日テレ「マツコ会議」で、「同窓会幹事代行サービス」と紹介された業者である笑屋株式会社を詳しくご紹介します。

同窓会幹事代行サービスとは?

同窓会を開催するには、会場手配・案内状発送・出欠管理・イベント運営など手間の掛かる作業が大変多くありますが、それらを一手に引き受けるサービスです。
料金体系は、基本的には当日参加者×会費なので、事前の準備金や人数が少なかった時・ドタキャン時の費用負担がなく、幹事側の開催リスクがないのも特徴の1つです。
面倒な作業や開催リスクがなく、プロのノウハウを活かして同窓会を開催できる為、年々利用者は増えてきています。

笑屋株式会社とは?

日テレ「マツコ会議」をはじめ、多くのメディアで取り上げられている同窓会幹事代行サービス業界最大手の企業です。

2

3

4

スクリーンショット 2016-09-04 11.22.35

笑屋の同窓会サービスを紹介

笑屋のサービスの特徴は、「担当プランナー制」「同窓会専用コミュニティサイトのご提供」「スポンサーシステム」などがあります。

5

▼ 手がけている同窓会の事例

6

7

8

9

10

▼ 自社で開発している同窓会専用コミュニティサイト

スクリーンショット 2016-09-04 11.21.52

スクリーンショット 2016-09-04 11.22.00

スクリーンショット 2016-09-04 11.22.08

番組で紹介された内容を時系列で紹介

番組の掘り下げVTRをダイジェストで振り返ります。

スクリーンショット 2016-09-04 11.00.12

スクリーンショット 2016-09-04 11.00.34

スクリーンショット 2016-09-04 11.00.43

スクリーンショット 2016-09-04 11.00.52

スクリーンショット 2016-09-04 11.07.09

スクリーンショット 2016-09-04 11.01.39

スクリーンショット 2016-09-04 11.01.48

スクリーンショット 2016-09-04 11.08.37

スクリーンショット 2016-09-04 11.02.45

スクリーンショット 2016-09-04 11.03.13

スクリーンショット 2016-09-04 11.06.48

スクリーンショット 2016-09-04 11.07.20

スクリーンショット 2016-09-04 11.02.56

スクリーンショット 2016-09-04 11.03.26

スクリーンショット 2016-09-04 11.03.40

スクリーンショット 2016-09-04 11.05.00

スクリーンショット 2016-09-04 11.05.28

スクリーンショット 2016-09-04 11.06.01

まとめ

いかがだったでしょうか?
規模の大きな同窓会は、開催のキッカケがなかなかなかったり、開催したくてもやり方がわからなかったり、面倒だったり、結局計画は頓挫しやすいですよね。
これを機に、同窓会幹事代行サービスの利用を検討されてみてはどうでしょうか?
詳しいWEBページや資料請求は、下記URLへアクセスしてみてください。
-> 笑屋の同窓会_幹事代行サービスWEBサイト

 

成人式後の同窓会が無料で開催できる「ハタチワ」って何?

2015年度(2015年4月〜2016年3月)に新成人になられる方々に朗報です!
成人式の式典後に各中学校などで同窓会をやられると思いますが、その同窓会が飲食費用も含めて全て無料で開催できるキャンペーンが始まりました!
しかも、会場手配や当日のイベント演出・写真撮影もプロが無料で代行して、それも全てタダです!hatachiwa_keyvisual_03

新成人の無料同窓会「ハタチワ」

少人数の身内だけで居酒屋で開催したって一人3,000円は掛かるのに、ホテルやお洒落なレストランで大掛かりにやって全て無料は驚きですよね!?
ただ、全員無料になるのは下記の条件が満たされた場合になります。

条件1:同窓会代行サービスを利用する

このキャンペーンを主催している笑屋株式会社の同窓会代行サービスを利用することがマストになっています。ただ、利用することで会場手配・出欠管理・当日イベント運営を全てプロがやってくれるので、余計にお得な気がしなくもないです。

尚、費用は当日の会費を参加者のみから徴収する仕組みで、1人5,000円〜となっています(使う会場により会費は変動)。
この会費には当日の飲食費用・会場費用・代行費すべて入っていて、参加人数が少なかったり、ドタキャンがたくさんいても当日来た人の会費以外は払わなくていいので、幹事の金銭リスクもなくなります。

↓↓↓ 詳しくはこちらの画像をクリック ↓↓↓

条件2:抽選で選ばれる

このキャンペーンに応募できるのは限定100組ですが、そのうち5組が当選します。つまり、1/20ですね。
こればっかりは運になってしまいますが、1/20で費用(参加者100人で会費6,000円で考えると総額なんと60万円)が全部無料になるんですから、やってみる価値はあると思います!
また抽選で落選しても、スポンサー企業から豪華プレゼントを貰えるので、思いっきりガッカリすることがないのも嬉しいですね。

応募申込み

申込みは、下記のハタチワ公式サイトより受け付けています。
締切は2015年11月13日ですが、現在既に60組の応募があり、あと40組の申込みで締め切ってしまいますので、興味のある幹事さんはお早めにお申込みを!!

ハタチワ公式サイト -> https://www.dsksyoya.com/plan/hatachiwa

 

同窓会の代行業者を比較!同窓会の幹事は任せた方がいいの?

298375700c4f87069b04215fd98de6ae6483e635630524b864c5a0f6c335c55f_1386756938809

同窓会の開催、大変そうだから代行にお願いしちゃおうかな?
でも実際費用とか、内容とかどんな感じなのかわからなくて今一歩踏み出せない、どこにお願いすればいいかもわからないし……そんな方は多くいらっしゃると思います。

最近はTVなどでの露出も多く、参入業者も増えてきていますが、他の業界に比べて圧倒的に口コミ情報が少なく、業者選びなど不安だと思います。
今回は日本の同窓会代行専門会社で、開催数が多く活躍している5社をピックアップして比較をしました。

初めて同窓会を代行する方のために、どこまでやってくれるのか?や費用も全てお伝えします。

記事の続きを読む

ふるさと納税で同窓会開催!地域を活性する仕組みや事例

「同窓会でふるさと納税ができる」もしかしたらあなたは、テレビや雑誌などのメディアでお聞きになって、そんな事できるのかな?もしくはどうやったらできるのかな?などとお考えになって、このブログへお越しになったのだと思います。
ふるさと納税の話題具合はご存じの通りですが、どのように活かしていくかはまだまだ手探り状態でしょう。
この記事では、「同窓会によってふるさと納税をする」仕組みや、事例などを紹介していきます。

0.ふるさと納税の仕組みのおさらい

同窓会でふるさと納税を行う仕組みを知る前に、まずはなぜそういったことが可能なのかを確認するために、ふるさと納税の仕組みについておさらいをしましょう。

ふるさと納税とは?
都道府県・市区町村に対する寄附金のうち、2,000円を超える部分について、一定限度額まで、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。
なお、所得税・住民税から寄附金控除の適用を受けるためには、確定申告を行う必要があります。(総務省 ふるさと納税など個人住民税の寄附金税制)

少し文章が硬くて難しいので、以下の図で見ていきましょう。

ふるさと納税の図

たとえば、10,000円の納税(寄付)をしたとすると、10,000円に見合った還元率(約20〜50%程度)の「お礼の品」が納税先の市区町村からもらえるにも関わらず、8,000円が所得税や住民税から控除されるという意味です。「お礼の品」がもらえるのに、税金も控除されるというとってもお得な制度です。

行政は、地方にお金を集めたいので、このような政策を打ち出しました。

「お礼の品」には、お肉、海鮮物、お酒などの食品から工芸品、化粧品、電化製品といったものまであり、様々な思考が巡らされて地域活性が目指されています。ふるさと納税の特産品

特産品のランキングも見れるwebサイト『ふるさとチョイス』でどんな商品があるのか確認してみるのも面白いですね。

“行政が力を入れるふるさと納税”

  • 換金率は20〜50%程度といわれているので、10,000円分の「お礼の品」だと2,000〜5,000円の商品が届くことになる(行政はこの差額分が税収になる)
  • 「お礼の品」は特産品や旅行チケットなど多岐に渡る
  • 納税先は生まれ故郷でなく、自分が住んでいる市区町村以外どこでも可能
  • MAXいくらまで納税分が控除されるかは、その人の所得によって異なる(一般所得だと10,000〜30,000円)
  • 今後、国はふるさと納税に更に力を入れる方針を打ち出しており、控除額の上限アップや面倒な確定申告をしなくても良いフローにするなど施策が実施される

自分もお得で地方にも貢献できるとっても便利な制度で、しかも国の後押しもあり、これから更に盛り上がっていきそうなイメージは持って頂けたかと思います。

1.同窓会でふるさと納税ができる仕組み

このふるさと納税の仕組みを利用して、同窓会でふるさと納税ができる仕組みができました。

同窓会と行政が手を組み、市や町で同窓会を行うことによって、同窓会の参加費をふるさと納税の「お礼の品」にするというものです。ふるさと納税で同窓会

通常同窓会の会費は5,000~10,000円前後ですが、⾏政がこの参加費をふるさと納税の「お礼の品」に登録することで、参加者はお得に参加でき、行政は税収入とふるさと納税認知度UPに繋げることができるという仕組みです。

2.同窓会でふるさと納税をする取り組み

地域の盛り上げを目指して、同窓会の運営側と行政が手を取りイベントとして開催をする流れが受け入れられ、2014年の年末日経ドレンディでは、2015年ヒット予測に取り上げられました。

2−1.ふるさと納税ができる大同窓会「MITOE(ミトエ)」MITOE

MITOEとは、30歳の節目に生まれ育った地元に一同に集まり、飲んだり食べたりしながら交流を楽しみ、 自分の将来とホームの将来を考える大型同窓会イベントです。

その地域で育った30歳の方が幹事【実行委員】となり、他校の方々や行政とも連携をとりながら 開催をしていく形になります。(こちらは笑屋株式会社がサポーターをさせて頂いております。)

2−2.メディアでの取り扱い

日経トレンディ日経トレンディ

毎年年末恒例、テレビのニュースでも取り上げられる日経トレンディ12月号の“2015年ヒット予測ランキング”にて、今年流行りそうなものとして取り上げられました。

3.同窓会でふるさと納税を絡めた事例

新潟MITOE

それでは、より具体的な例を見ながら、どのように行われるのかイメージを膨らませてください。

3−1.静岡県磐田市で開催された事例

2015年の2月28日に、静岡県磐田市にある全ての中学校(10校)の卒業生で今年30歳になる方を対象とした、MITOEが開催されました。現在、磐田市外に在住している場合はふるさと納税納付による参加を受け付けました。

“磐田市MITOE同窓会-参加中学校”

  • 磐田第一中学校
  • 向陽中学校
  • 城山中学校
  • 神明中学校
  • 南部中学校
  • 福田中学校
  • 竜洋中学校
  • 豊田中学校
  • 豊田南中学校
  • 豊岡中学校

ふるさと納税の仕組みに関しては、第一章でお話させていただいた通りの内容です。MITOE磐田市

3−2.ふるさと納税を絡めた同窓会の開催

2015年は下記の都市で開催されました。
原則、毎年開催されるイベントですので、2016年以降も磐田市を含む各都市で開催が継続されていきます。

2015年の開催都市

  • 新潟市
  • 見附市
  • 前橋市

4.さいごに

ふるさと納税のお礼の品といえば特産品を連想される方が多いと思いますが、こういったイベント参加や旅行などの体験型商品も今後は広がっていくでしょう。

同窓会×ふるさと納税の連携は、現在はまだ大型同窓会イベントのみですが、わかりやすいUターン促進にも繋がる為、一般的な規模の同窓会(同期会・OB会)でも今後、利用可能な自治体が出てくるかもしれませんね。

 

同窓会の参加率が平均15%アップ!同窓会完全攻略マニュアル

同窓会同窓会をしよう!と思っても重い腰があがらない、どこから手をつけたら良いかわからない、もしかしてあなたはこんな状態ではないですか?

実は同窓会を成功させるのにも、ちょっとしたコツやテクニックがあります。

同窓会にたくさん人が集まって、「ほんとにこの同窓会を開いて良かったね!」となる方々は、このテクニックを知っている、もしくは感覚的にわかっている方々です。
(*年間の同窓会代行実績500回の経験則より)

今回はこのテクニックをまとめました。
参考にして、成功する同窓会を開催してくださいね!

記事の続きを読む

同窓会の挨拶の具体的な例文|このまま使える安心テンプレート

同窓会挨拶懐かしい顔ぶれや恩師が集まる同窓会。楽しみな一方で、幹事や進行役を任された方は「挨拶では何を話したらいいのだろう?」とお悩みではないでしょうか。

ついつい「失敗しないか不安だな」と緊張したり、考え過ぎたりもしてしまいますよね。

そんな方のために、実際のシチュエーションごとに、そのまま使える例文も用意しながら、同窓会の挨拶をご紹介していきます。

<目次>
1、幹事(開会)の挨拶例
 1−1、成人式後のときの挨拶
 1−2、成人式以外の挨拶
2、乾杯の挨拶例
3、先生からの挨拶例
4、締めの挨拶例

1、幹事(開会)の挨拶例

まずは幹事や進行役による、開会の挨拶をみていきましょう。

会のスタートとなる挨拶は最も緊張する場面でもありますが、ここが上手に始められれば、自分だけでなく参加者みんながリラックスした良い雰囲気を作ることができます。

事前に裏で少し大きな声を出して練習しておく、簡単な準備体操をしておく、水を軽く飲んでおく、などの準備で体をほぐしておくことも大切です。

1−1、成人式後の同窓会の挨拶

1つめは成人式後の同窓会での挨拶です。

実際の同窓会の雰囲気や、挨拶する方のキャラクターに合わせて、固めから柔らかめまで、それぞれに参考にしてみてくださいね。

挨拶のパターン①:一般的で失敗しないタイプ

「みなさん、こんにちは!○○高校卒業から2年、こうして再びたくさんの友人が集まってくれたことを大変嬉しく思います。

晴れて僕たちも、今日から大人の仲間入りを果たしました。まだまだ未熟な僕たちですが、学業に仕事に、それぞれがんばっていきましょう。

その前に、今日だけは高校時代に戻って、みんなで思いきり楽しみたいと思います。よろしくお願いします!」

挨拶のパターン②:少し固めのしっかりタイプ

「懐かしいクラスメイトの皆さん、そして先生方、お忙しい中をお集まりいただき、誠にありがとうございます。本日の同窓会幹事を務めさせていただく△年△組の○○です。

この間まで高校生だった私たちも、晴れて成人の日を迎えることとなりました。まだまだ未熟な私たちですが、これからしっかりと学業や仕事に励み、新成人として社会に貢献していきたいと思います。

今日は久しぶりの再会で盛り上がると思いますが、お酒などでハメを外しすぎないように気を付けましょう。では、あの頃に帰って思いきり楽しみましょう!本日はよろしくお願いいたします。」

挨拶のパターン③:ユーモアを加えた柔らかいタイプ

「みなさん、こんにちは!お久しぶりです!ぐるりと見渡しただけでも、全然変わっていない顔、一気に垢抜けた顔とそれぞれですね。とにかく、こうしてまた○○中学のみんなが集まれたことがとても嬉しいです。

お酒を飲める年齢になったこともあり、久々の再会で盛り上がりそうですが、くれぐれもニュースで取り上げられるようなことのないように、みんな気をつけてくださいね!では、中学時代に戻って思いきり楽しみましょう!」

1−2、成人式以外の挨拶

2つめは成人式以外の同窓会挨拶です。成人式と違って、少しアットホームな雰囲気が特徴になります。
また、まだ学校を卒業して間もない同窓会なのか、十数年・数十年経っている同窓会なのかによっても、多少挨拶の内容も変わってきます。挨拶例をみていきましょう。

挨拶の例

「本日はみなさんお集まりいただき、誠にありがとうございます。本日幹事を務めさせていただく、○年○組の△△です。

お忙しい中にも関わらず、担任の□□先生はじめ、○年○組35人中なんと○○人も集まっていただき、大変嬉しく思っています。今日はあの頃に帰って、思いきり楽しみましょう。」

挨拶を成功させる確認点

このように、しっかり自分の名前やクラス、また恩師はじめクラスメイトが集まってくれた喜びを伝えましょう。

卒業後から長く年月が経っている場合は、「35人中○○人~」のくだりを、「卒業後○○年にも関わらず、こんなにたくさんのクラスメイトに集まっていただき」などに言い換えてもよいでしょう。

2、乾杯の挨拶例

開会の挨拶が済んだら、次は乾杯となります。乾杯の挨拶は焦らずに、必ず全員に飲物が行き渡っているかを確認してから行いましょう。

また、幹事(進行役)がそのまま乾杯の音頭を取るのか、恩師や他のクラスメイトが乾杯の音頭をとるのかなども打ち合わせておくことが大切です。

挨拶パターン①:幹事が挨拶から続けて乾杯する場合

「みなさま、飲み物は行き渡りましたでしょうか?それでは、△△学校・○年○組の再会を祝しまして、『乾杯!!』」

飲み物の確認と、『乾杯!!』をはっきり大きく発声するのがポイントです。

挨拶パターン②:恩師や他の方に乾杯を依頼する場合

「みなさま、飲み物は行き渡りましたでしょうか?では、乾杯の音頭を私たちの恩師である、○年○組担任△△先生にお願いしたいと思います。△△先生、ではよろしくお願いいたします!」

恩師でなくクラスメイトが音頭をとる場合は、「乾杯の音頭を、学級委員だった○○君にお願いしたいと思います」などの形で、当時の肩書やエピソードを交えて紹介してあげると、良い雰囲気になりやすいでしょう。

3、先生からの挨拶例

先生からの挨拶も同窓会での大切なイベントです。先生挨拶に入る流れや、先生が複数いらっしゃる場合なども考え、挨拶例を考えてみましょう。

挨拶パターン①:一般的な場合

「みなさま、ご歓談中失礼いたします。ではここで、私たちの恩師である○年○組担任△△先生より、ご挨拶をお願いしたいと思います。(※ここで、歓談中のざわめきが静まるまで少し待つ)
では、△△先生、よろしくお願いいたします。」

歓談中のざわめきが静まるまで待つのがポイントです。

挨拶パターン②:多数の先生方がいる場合

「みなさま、ご歓談中失礼いたします。ではここで、本日ご列席いただいた先生方より、順番にご挨拶の言葉を頂戴したいと思います。
では、まず○年○組担任△△先生よりお願いいたします。」

この場合のポイントは、先生の挨拶の順番をしっかり決めておくことです。学年主任の先生から始まり、当時のクラス番号順にお願いするのが一般的です。

他には、先生方の年長順・役職順にお願いする場合もあります。幹事・進行役や先生方の間で、一人当たりの持ち時間も含め、長くなり過ぎたり順番が前後したりしないよう、事前にきちんと決めておきましょう。

挨拶が終わるごとに、「△△先生ありがとうございました。では、続いて○○先生、お願いいたします」と流れを作り、次へと促しましょう。

余裕があれば、「では、続いては○年○組担任、バスケットボール部の顧問として人気のあった△△先生です!」といった形で、エピソードを交えるのも効果的です。

4、締めの挨拶例

最後に同窓会全体の締めの挨拶です。終わり良ければ総て良しという言葉もあるように、この挨拶が上手く行けば、途中で多少のミスがあっても全体に良い雰囲気で会を終わらせることができます。

挨拶パターン①:堅めのタイプ

「宴もたけなわではございますが、残念ながら閉会の時間が近付いてまいりました。本日は○○年振りにも関わらず、多くのクラスメイト、そして恩師である△△先生にもお集まりいただき、まるで本当に学生時代に戻ったような楽しい時間となりました。

これを機に今後さらに交流が深まり、またこうした機会を設けることができれば、と思っております。では、○年○組の皆様の今後のますますのご活躍とご健康を祈念して、簡単ではありますが、閉会の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。」

こちらは無難ですが、少し固めなので、まだ卒業後数年しか経っていない同窓会には少し不似合かもしれません。

挨拶パターン②:やわらかめのタイプ

「宴もたけなわですが、残念ながらお開きの時間が近付いてまいりました。○○年振りにも関わらず、多くのクラスメイト、そして恩師である△△先生にもお集まりいただき、誠にありがとうございました。

学生時代と変わらない笑顔や笑い声に、まるでタイムスリップしたかのような楽しい時間だったと思います。

今日を機会に、今後も定期的にこうした会が開ければ、と思っております。では、○年○組のみんなの今後のさらなる活躍と健康を祈って、簡単ではありますが、閉会の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました!」

内容は同じですが、こちらは少し若さや柔らかさのある挨拶例です。年代や会の規模などによっても使い分けてみてください。

締めの挨拶の後に忘れずに伝えたいこと

閉会の挨拶の後は、「忘れ物はないか」「二次会の有無、また二次会参加者はどこに行けばよいか」などの連絡も重要です。そうした連絡事項も忘れず伝えるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?会の規模や年代、雰囲気に合わせて上手に使ってみてくださいね。

挨拶で一番大切なことは、場の雰囲気を和らげることです。例えば、挨拶の途中で噛んでしまい失敗したと思っても、それでみんなが笑って雰囲気が和やかになる場合もあります。

上手に喋ることよりも、自分も含め参加者みんなが楽しい雰囲気になることを心がければ、必ず良い同窓会になるでしょう。肩の力を抜いて、がんばってみてください!

 

同窓会の業務でお困りであれば、笑屋が「代行」いたします。
 TEL : 0120-96-1320
「同窓会ブログを見て...」とお電話いただけますとスムーズです。

「同窓会ブログを見て・・・」とお電話いただけますとスムーズです。